雑記2

就活サイトの話

 登録したもの

マイナビ2020

・アカリク

・LabBase←New! 

 

LabBaseは日経読んでたら存在を知った.研究内容や業績等をみた企業がスカウトしてくるらしい.修士では結構業績残しているので アピールしてみようと思う.ただ既卒向けなのかどうかがよくわからない.博士課程でヘッドハンティング的な感じになるか?とりあえずアカリクとLabBaseにはちゃんとしたアピール文を近々書いておこうと思う.マイナビみたいにどう見てもお前プロフィール読んでないだろみたいなの来ないと信じてる.博士中途にメール送ってくるんだから採用候補ってことでしょ.

 

 検討しているもの

・理系ナビ2020

既卒okとのこと.

 

 退会したもの

リクナビNEXT

マイナビ転職

マイナビ転職エージェント

いずれも就業経験前提と判断.不要.めっちゃメールきてうざい.

 

今日の気づき

・私は脳内で無限にBGMが流れている.

 なので 耳からBGM入れてあげると逆に落ち着く.おそらく BGMを思い出す行為は 外的刺激に対し反応するよりも頭のリソースを使うのだろう.ストラテラ増やすと少しマシになるらしい.増やすか検討する.

 

・一つのことを考えていると 突拍子も無い 全く関係のない発想が頭の中に現れる.

 いわゆる頭おかしい系なのだが 今集中してることに関連したものであれば劇的に効果を発揮するっぽい.これもストラテラを増やすと大きく改善される.

 

ストラテラについて

 夜飲むタイミングを18時→24時に就寝を測ったが失敗した.やはり寝つきが悪い.今日は17時に突っ込んで見ることとする.カフェインを取るタイミングも少し考える.なるべく夕方までに飲みきってしまって,夜さっくり眠れるようにしたい.

 前日の夜に飲むのと飲まないのでは翌朝の寝起きが段違いである.飲んでいると朝嫌でも目がさめる.日光で外が明るくなって目が覚めているだけであり いたって正常のはず.これに合わせて生活リズムを合わせる(つまり早く寝る)のがおそらくいいのだと思う.

 

ストラテラの副作用について

 私の副作用は (空腹時に飲むと)胃痛,虚無感,イライラ,喉の渇き,便秘,湿疹,食欲不振,勃起不全である.特に量を増やすと強く出るのは「イライラ」「虚無感」.ノルアドレナリンの再取り込みを抑え結果量を増やす薬であるが,そのためか臨戦モードになるらしくてイライラが半端ではない.ストレスではなくて無性にイライラする感じ.

 虚無感は,いわばひどく落ち着いている状態で,脳内の勝手な思考が治るということである.そうなるとクリエイティブな感じが損なわれ,無気力な自分が露呈し死にたくなることがある.ああ自分は薬を飲んでわかったのは無気力だったということか,と.また 楽しいことや嫌なことに対しすごい客観視できるようになって 何も感じなくなるというのもある.この症状は 飲む量を変えることである程度調節できるので,私もメリットデメリットを天秤にかけてうまく量を調整したいと思う.

 

・逆にストラテラのメリット

 ・落ち着きが生まれる.貧乏ゆすりがだいぶ止みました.思考の暴走も減る.情報を探す時に無駄に慌てたりとか 多大な情報量に飲まれて混乱して疲弊することも減る.よって体力に余裕ができる.

 ・覚醒度が上がるので ボケーっとしなくなる.疲れ果てた時以外眠気が来にくくなる.意味もなく寝るみたいなことがなくなる.特に授業とかで人の話が聞けるようになる.

 ・過集中に匹敵しない程度のそこそこの集中力がコントロールして出せるようになる.もちろん過集中も健在.

 ・何か行動を起こす際の心理的障壁が減って取り組みやすくなる.特に習慣づけに有効

 ・血中脂肪酸濃度が上がるらしい.確かにやたら体が動く感がある.

 ・夜飲むと 翌朝非常にスッキリ起きれる.血圧が上がってるからかも?

 このように非常に素晴らしい効果がある.定型が飲んだ場合どうなるかは分からないが,私ははっきり言っててきめんに効いているほうだと思う.

 

【ADHD】ストラテラ(アクセプタ)を普通の人が飲んではいけない理由|【ゆるたぬ】ものづくり系取材ライターの日々

 スマートドラッグとかで 定型が飲んで集中力や記憶力を高めようとする者がいるらしいが,定型ほどおそらく効果を実感しにくいと思います.やったらイライラして不眠になるだけかもしれないね.私はスト飲んでもそのあと普通に仮眠できるし,疲れ果てたら寝れるので特に問題を感じていない.

 しかしこれを読んでる限りADHDの人でも健康リスクありそうで怖い.「寿命の前借り」とかよくいうけども 本当に前借りしてる感がする.飲んでから知人に言われたのは「老けた」と.早死にするのだろうか?

 

ここ最近やってること

 

www.amazon.co.jp

 自己分析してます.アフィリンクではありません.2020ですが昔の年度と内容変わらんので中古で格安で買うことを勧めます.私は2018を中古で324円で買いました.

 ざっくりいうと「就活はあくまで手段 内定は目的じゃない お前は人生でどういう人になりたい,何をしたい,手に入れたい,または何が許せて 何が許せない,どういうことをして人や社会に影響を与えたい,そのために何をする?」という感じで 就活というか人生観について説いてきます.完璧な人間を目指しなさいと言わんばかりに30個項目の訓戒を提示してきます.いわばこの本は空想上の最強の人格を持ち合わせた人間です.そして今のあなたと比較して,ボッコボコにdisってきます.

 スタイルとしては 過去のトラウマや見たくない部分をひたすら掘り起こし 大人になった今から客観的に見直し それを否定せず受け入れて 乗り越えよう,成長しようと思える自分に自信をつけたり 過去の自分が今の自分を形つくっているはずだから その核心となる部分を見つけて 就活で 自分を偽るのではなく ありのままの自分を自信を持ってぶつける といった感じです.なあなあにごまかしてきたから自信がないのだ,過去をちゃんと受け入れろ,そして前に進めってのは理解できます.自信がない人ほどオススメですが,逆にコテンパンにやられてしまう可能性も多くあります.

 この本読んだ瞬間に吐き気がして燃やして芋でも焼いて食うと決意しましたが まあ内容は確かに納得できる部分や賛同できる部分,いいなこれって思う部分もあります.色々おかしいだろ!?って思うところもあります.就活マニュアル本では決してありません.人生観について学ぶ本です.読みながらここは違う,ここはそうだな,みたいな感じで鵜呑みにせず 批評する感じで いいなと思うところだけ採用するのがいいと思います.

 ただ対象がいかにも意識高い系,熱意,体育会系というか 美しい心!人間力!圧倒的感謝!みたいな商社マン向けな感じは否めません.インキャ理系学生にとっては文化が全く違うので 逆に勉強になるかもしれませんが 吐き気を催すのは間違い無いでしょう.

 就活はマニュアル通りにやって鵜呑みにするだけでうまく行くもんではありません.この本ワークシートついてるんですが.それをとりあえず脳死でやれと諭してきます.時間のない理系学生は無理な分量です.無職の私は無限の時間があるので今取り組んでますが.分量多すぎてすでに投げそうです.効果は私の就活の結果を見るなり 今後のブログで報告していきます.とりあえず1冊目に真ん中まで読むぶんにはかなりいいと思います.うまく使えば自信がついて前向きになれると思いますよ.

 「成功体験は目を曇らせる」がぶっ刺さる一冊かも.クソだと思ったら燃やしてしまいましょう.